2021 新型MacBook Pro M1Pro/Maxモデル レビュー

景品表示法に基づく表記 当ページには広告が含まれている場合があります。商品レビューなどはすべて正直な感想になっています。ぜひご覧ください。

2021年10月19日に待望の新型MacBook Pro M1PRO/MAXモデルが発表されました。

  • 大きく進化したポイント
  • 旧型との比較やメリット
  • 新型MacBook Proを買うべきか?

新型MacBook Proについての体感レビューやスペック情報をまとめました。

新作のApple製品を安く買う方法はこちらをご覧ください。

目次

新型MacBook Pro M1 PRO&MAXの概要

圧倒的性能になって登場した新型MacBook Pro 14インチ&16インチ

昨年のM1モデルとは違い、完全にプロ仕様です。

プロ向けAppleSilicon M1 PRO/MAX搭載

現在ではすっかりおなじみとなった爆速のApple製チップM1

最新型にはプロ仕様の『M1 PRO』または『M1 MAX』が搭載されています。

  • 消費電力大幅DOWN
  • CPU性能大幅UP
  • GPU性能大幅UP

14インチでも16インチと同じM1 MAXチップを構成したカスタマイズを行うことができます

カスタマイズ上限がUP

以前のMacBook Pro M1モデルは16GBがユニファイドメモリのカスタマイズ上限でしたが、今回のモデルからは最大64GBまでカスタマイズが可能。

搭載するM1チップもPROとMAXどちらも選択が可能になっています。

PROでも十分すぎるほどの性能を持っています。

TouchBarが物理キーに

賛否両論のあったTouchBarですが、今回のモデルからは廃止され物理キーになりました。

うっかり触れてしまい誤作動が多かったTouchBarよりは物理キーのほうが良いという意見も多いんじゃないでしょうか。

右上にはTouch IDが搭載されています。

ポートが充実

今回の新型MacBook Proはポートがすごく充実しています。

  • Thunderbolt4
  • MagSafe
  • HDMI
  • SDカードスロット
  • ヘッドフォン

待望のMagSafe充電が搭載され、HDMI端子やSDカードスロットといったポート類が大幅に拡張されました。

ちなみに充電はMagSafeでもThunderbolt4どちらでも可能です。

音質が良い

MacBook Pro 2019あたりから音質が大きく改善しましたが、今回の2021モデルでももういち段階音質が向上しました。

新型のMacBook Proに搭載されている6スピーカーサウンドシステム。
フォースキャンセリングウーファーは低音域に強く、ツイーターは高性能になり音質がクリアになりました。

本格的な据置きスピーカーにはかなわないものの、モバイルノートパソコンとしては最高峰の音質ではないでしょうか。

新型 M1Pro MacBook Pro 14インチの特徴

新型MacBook Pro 14インチで特に魅力的だったポイントをいくつか紹介します。

ベゼルが驚くべきほど薄く!

個体サイズはほぼ同じにもかかわらず、サイズが大きくなりスタイリッシュな見た目に。

3.5mm薄くなり、上部のベゼルにはiPhoneのようなノッチが付き画面全体がディスプレイとなりました。

アプリケーションでノッチの部分を黒くして表示を消すこともできるようになるみたい。

美しいLiquid Retina XDRディスプレイ搭載

新型のiPad Proにも搭載されたLiquid Retina XDRディスプレイがMacBook Proにも搭載されました。

写真や動画、グラフィック関係の仕事を行う人はもちろん、映画などのコンテンツを楽しむのにも最適なディスプレイです。

iPhoneの最上位モデルにも搭載されている120Hzのリフレッシュレート対応のProMotionも採用。

バッテリー駆動時間が大幅アップ

エネルギー効率の良いM1 PRO/MAXチップを搭載したことで動作時間が大幅に向上しました。

以前のモデルに比べて最大7時間も駆動時間が増え、外出時に使用する人にはありがたい機能アップとなりました。

ビデオ再生時間

14インチモデル:最大17時間

16インチモデル:最大21時間

モバイル端末なのに17時間とか21時間も動画見れるとかやばくない?iPhone 13 Proもそうだけど、電池もちめちゃくちゃ良くてすごく便利になったよ。

USB-CでもMagSafeでもどちらでも充電可能に

MagSafeは嬉しいですが、外出時はUSB-Cのほうが良い…という人にもバッチリ。

どちらでも充電可能なので自宅ではMagSafeでお手軽充電、外出先では利便性の高いUSB-Cということが可能!

Thunderbolt4ポートが両側にあるのもポイント高い!

選択可能な充電は非常にありがたいポイントですね。

外部出力が大幅にUP

以前のM1チップモデルのMacBook Proは外部ディスプレイは1台のみでしたが制限が取り払われました。

(Mac miniは2台)

MacBook Proは自宅では外部ディスプレイを利用して使っている人も多いはずなので嬉しい進化ですね。

MacBook Pro14インチの新価格(価格改定あり)

どちらもカスタマイズを自由にできますが、店頭などで販売されている吊るし価格は以下のとおり。

  • 14インチ標準モデル:274,800円
  • 14インチ上位モデル:344,800円

昨年のM1搭載MacBook Proと比べると倍以上で高く感じますが、性能を考えたら妥当。

というかこれが本来のMacBook Proですね。前回のはProの名を冠したAirのようなものです。

※ 2022年6月 円安の影響を受け価格改定が入りました。

  • 14インチ標準モデル:239,800→274,800
  • 14インチ上位モデル:299,800→344,800

値上がりに抵抗感を感じるとは思いますが、この価格は1ドル125円をベースとしています。

現在のドル円レートは135円なので再び価格改定が入ればさらに大きな値上げが予想されます。

MacBook Pro 14インチのカスタマイズの価格

私は通常の上位モデルを購入しましたが、スペックを求める方はカスタマイズしてみるのも良いんじゃないでしょうか。

カスタマイズできるものを詳しく解説します。

AppleSiliconカスタマイズ

カスタマイズ M1チップオプション価格
8コアCPU、14コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro標準搭載 ±0円
10コアCPU、14コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro+28,000円
10コアCPU、16コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro+42,000円
10コアCPU、24コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max+70,000円
10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max+98,000円

カスタマイズ可能な最上位チップにすると+98,000円です。

標準搭載の8コアまたは1つ上の10コアCPUで十分じゃないかなとは思いますが気になる方はカスタマイズしちゃいましょう。

メモリカスタマイズ

メモリカスタマイズオプション価格
16GBユニファイドメモリ-56,000円
32GBユニファイドメモリ標準搭載 ±0円
64GBユニファイドメモリ+56,000円

16~32GBが標準になっているので性能ダウンして価格を下げることもできるみたいですね。

メモリは多ければ多いほどいいのでカスタマイズするのであれば64GBにしておくべきでしょう。

SSDストレージ

512GB SSDストレージ標準搭載 ±0円
1TB SSDストレージ+28,000円
2TB SSDストレージ+84,000円
4TB SSDストレージ+168,000円
8TB SSDストレージ+336,000円

うーん、高い!

高いので予算と相談っていうことで。

節約して運用すれば512GBで十分ですが、たくさんの動画とかを扱うのであれば可能な範囲で拡張しておきましょう。

おすすめカスタマイズ

まぁカスタマイズは本当に好みなんで好きにすればいいかなっていう感じですが、私ならこうするっていうカスタマイズをご紹介。

  • 10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max
  • 64GBユニファイドメモリ
  • 1TB SSDストレージ

どうせカスタマイズするならAppleSiliconとメモリは最大まで上げたいところ。SSDは可能な限り下げてコストカット…という感じにしますね。

まぁとはいえ私は納期優先なので標準構成の上位モデルを選択しました!

新型MacBook Pro 14インチは買うべき? 類似機種との比較

M1Pro/Maxチップを搭載したMacBook Proは間違いなく買いです。

Pro仕様でない通常のM1チップを1年間使ってきましたが、不便に感じることもありませんでした。

最近ではAdobe製品の多くがM1チップにネイティブ対応してきているので実用性としてもほぼ問題ないでしょう。

動画編集をしたい人はMacBook Pro M1 MAX

MacBook Proを本格的な仕事に使いたい人は16インチでしたが、これからはM1 MAXということになりそうですね。

M1の上位チップが登場したことでMacBook Pro14インチの最小構成でも十分に動画編集に耐えうる性能になるんじゃないでしょうか?

というよりカスタマイズをガッツリ行ったようなものはオーバースペックになる可能性のほうが高いかもしれない…

価格の安いMacBook Airで十分な人

正直今回の新型は圧倒的な性能向上でしたが、ちょっとした事務作業やネット閲覧、ブログ更新程度であれば完全にオーバースペックです。

今回アップデートされなかったMacBook AirやMacBook Proの整備済品などでも良いかもしれませんね。

スペックを求めない人は型落ちの安いMacBookシリーズを選ぶのもあり!

迷ったら無難なMacBook Pro 14インチ

正直この記事を読んでも「自分にどれがあっているのかよくわからない」という人はM1 PROで十分だとは思います。

完全プロ向けの16インチM1 MAXほど快適ではないかもしれませんが、業界標準であるAdobeの動画編集ソフトを使った動画編集もできますし普通の作業で不自由することはありません。

自分には16インチM1 MAXは不要かもしれない…と思った人は14インチのM1 PROでも大丈夫じゃないでしょうか。

画面の大きさや持ち運びの観点で迷っている方は以下の記事も参考にしてみてください。

M1 PRO/MAXシリーズは買い!

どうも在庫が不足気味らしいというリーク情報もあったので予約開始したらすぐに注文することをおすすめします。

私は発売開始とともにすぐに購入する予定です。

カスタマイズせずに定番構成で購入する場合は以下の方法で購入するとお得なのでお試しください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次