「メルカリで販売したiPhoneに、購入者から問題があったとして返品を強制され、返品されたものがすり替えられていた」という最近話題のすり替え詐欺の話です。
メルカリ詐欺が流行っているらしいので被害の事例や、詐欺を避けるおすすめの方法を紹介します。
本記事は出品者側の被害事例です。メルカリ運営は購入者優先の対応を行うため出品者の立場は非常に弱いです。
iPhoneをメルカリで販売したらすり替え返品詐欺の話

すり替え返品詐欺の流れ
メルカリでのiPhone返品詐欺の流れは以下の通りです。
- メルカリでiPhoneを販売
- 発送完了後、購入者から架空のクレーム
- メッセージでのやりとりは平行線
- メルカリ事務所に連絡したところ返品を強制される
- 購入者から返品されてきたものは送ったiPhoneではなくゴミ
- メルカリ事務所に連絡したところ購入者の言い分に従い強制キャンセル
- 強制キャンセルされ、相手とやり取りはできなくなりiPhoneも売上金も返ってこない
iPhoneをメルカリで販売したところ、購入者から「アクティベーションロック解除されていない」「違うものが届いた」などのクレームが届きます。
アクティベーションロックは解除しており、初期化しているため絶対に問題があるはずがないと伝えても、相手はロックがかかっていると言い続けやりとりは平行線。
メルカリ事務所に連絡したところ返品に応じろ(意訳)と言われ仕方なく返品を受け付けたところ返品されてきたものはiPhoneではなくゴミやジャンク品が届く。
メルカリ事務所にすり替えられて返品されたと連絡しても、購入者の言い分を聞き入れ、取引は強制キャンセルとされてしまいます。
返品詐欺の解決は非常に困難かつ面倒
メルカリの対応があまりにも杜撰なため、返品詐欺の解決は非常に困難です。
メルカリは完全な証拠が無いと対応しないため被害にあった後の対応が非常に面倒なことになります。
購入者からの架空のクレームには以下のようなものがあげられます。
よくある詐欺師のいちゃもん
- 起動しない
- 傷がついている
- 違う商品が届いた
- ロックがかかっている
- 商品が入っていなかった
そのクレームに対して「返品を受け付けない」ということは許可されていません。メルカリ側から返品を受け付けるように強制されます。
返品を受け付けてしまえばあとは偽物やゴミが送られてきて、相手には必ず送ったと主張されメルカリ側も購入者優先の対応を行います。

上図のようなテンプレ回答が届き、返品が完了したとして取引は強制キャンセルとなってしまいます。
強制キャンセルによって以下のような不利益を被ります。
- 売上金が入ってこない
- 取引記録が閲覧不可になる
- 購入者とのメッセージが取れなくなる
- 取引の評価を行うことができない(悪い評価をつけることすらできない)
- 返品されたゴミだけが残る
iPhoneすり替え返品詐欺の被害者は多い
私も同等の被害に遭ったので投稿させていただきます。
— syopei (@syunpaisyunpai) November 14, 2024
9月頃メルカリでiPhone13proを売却したのですが、相手からスマホのロックがかかっているから返品したいとの連絡があり、自分に非があったと思い込んだ私はそのまま応じてしまいました。#メルカリ #メルカリ詐欺 pic.twitter.com/wtPrGSlELJ
メルカリの運営側に問い合わせたところ、対応がほんとにあり得ないぐらい終わっており、相手側から72時間以内に返信がない場合や、返送した商品に間違いがなかったと反応があった場合は取引を強制的にキャンセルするという、出品者側にとっては泣き寝入りするしかない状況になりました。 pic.twitter.com/SxokjZLbw2
— syopei (@syunpaisyunpai) November 14, 2024
メルカリでiPhone売った友人vsたぶんすり替え詐欺(恐らく日本人ではない)の攻防が面白い pic.twitter.com/PXmNX8pLeP
— aki/メルカリの所得を株にぶち込む男🇯🇵 (@ak1chann) February 1, 2023
メルカリにやられました。
— こまこ (@comachiyo) November 29, 2024
iPhoneとApplewatch(計18万)発送後、キャンセルされ返品したと言うが届かず。
確認すると発送先の住所を間違えたとのこと。
事務局に確認するも、元購入者と連絡が取れないのでもう諦めろとのこと。
こんなにもSNSでもテレビでも話題になっているのにどうして改善されないの
メルカリでiPhone売ったら詐欺にあってるなう pic.twitter.com/Z1GY7XmrJA
— にょう (@sansuinyokun) May 7, 2020
警察に相談したのですが、
— ratupasas -メルカリでiPhoneを盗られ現在事務局とトラブル- 目的はメルカリからの補償 (@ratupasas) November 15, 2024
警察「民事案件なのでメルカリに解決してもらうしかない」
と言われて詰んでいます
知恵を貸してください#メルカリ詐欺 #メルカリ窃盗 #メルカリ炎上#メルカリ被害#メルカリ悪質#メルカリ事務局対応#メルカリ事務局詐欺加担#炎上 #メルカリ#メルカリ許さない
(続く) pic.twitter.com/Ylg4S5vdgj
メルカリくんやっと燃えてるから燃料もうちょっと投下するね。本当に許せないので。
— シュクメルリ (@87emp) November 13, 2024
7月にiPhone13を売った時、相手は日本語が通じない返品詐欺外国人、メルカリ側は話聞いてないどころか画面も見えてない。
消費者センター経由で運営に電話してもらったが、拒否一点張りでした。
本当に腐ってる会社 pic.twitter.com/94m6oVpTco


iPhoneを詐欺師に購入され、返品詐欺を行われた被害者が多数SNSなどに報告を上げています。
iPhoneが返品の際に水やカルピス、漫画本などにすり替えられたという被害者が多数います。
購入にも注意が必要
今回の件は出品者側の被害例ですが、購入する場合も注意が必要です。
- 古い型番のiPhoneが届く
- 傷がついたiPhoneが届く
- バッテリーが大幅に劣化したiPhoneが届く
- コピー品の偽物iPhoneが届く
- 容量違いのiPhoneが届く
表記は512GBなのに中身は128GBだった等
など、さまざまな被害事例があります。
特に容量違いや型番違いは気づかずに評価完了してしまい、後で気づいて泣き寝入りになるケースが多いです。
外装が同じタイプのiPhoneの場合は気づかないことも多いので評価前にしっかり確認しましょう。
こういう詐欺にご注意下さい。
— ぽんぽこぽん (@cbr400rPCX) March 27, 2024
メルカリで64のiPhone8を購入しましたが、届いたのは16GのiPhone 6でした。
外装だけ確認して評価してしまった私がいけないのですが、明らかに詐欺的な出品です。これを見た皆様は私と同じようなことにあわないようにご注意下さい。 pic.twitter.com/VCwBFbuVfW
メルカリは購入者有利なので返品は可能ですが、「届いていない」「届いたものが違う」などと言われトラブルになる可能性もあります。
購入にも十分ご注意ください。
iPhone以外のブランドすり替え詐欺にも注意
私が詐欺被害にあったわけでは有りませんが、iPhone以外にも詐欺が発生しています。
- ブランド物のバッグを出品する(確実に本物を出品)
- 詐欺師に購入される
- 購入後に「偽物だった」と連絡
- 偽物のブランドバッグが返品されてくる
これらの詐欺は完全に防ぐことはできません。
メルカリ運営は証拠がない限りは以下のようなテンプレ返信が行われるだけで対応してくれません。
証拠を出そうにも本物のバッグである証明をし、商品を梱包し発送するまでの一連の流れを途切れること無く動画で撮影しなければ証拠にならないため証明は現実的ではありません。
メルカリでiPhoneを売る場合に気をつけること
メルカリでiPhoneを売る場合に気をつけたいポイントをお伝えします。
メルカリで被害が多いですが、メルカリ以外のフリマアプリ(楽天ラクマやYahoo!フリマなど)も同様です。
安全なアカウントと怪しいアカウントの見抜き方
下記のようなあからさまな安全性の低いアカウントは見分けつきやすいのでアカウント情報やプロフィール欄をチェックしてみてください。
安全性が高いアカウント
- 本人確認あり
- 良い評価が多い
- 自然な商品を販売している
- 支払い方法がメルペイorクレカ
- メッセージの文章が自然
- プロフィール欄が充実
安全性が低いアカウント
- 本人確認なし
- 評価が少ない
- 出品商品が無い/業者っぽい
- 支払い方法がコンビニ払い
- メッセージの文章が不自然
- プロフィール欄が空白
不自然な日本語を使うアカウントの詐欺師率が高いですが、日本人の詐欺師もいるので見分けることが不可能な場合もあるので過信は禁物です。
被害にあった人の報告などを見ても大多数が「本人確認無し」「評価無し」「コンビニ払い」の新規アカウントでした。
支払い方法がコンビニ払いの人に注意
怪しいアカウントはクレジットカードなど身分証明書が必要な支払い方法を避ける傾向にあります。
購入者がコンビニ払いだった場合は警戒度を上げたほうが良いでしょう。
支払い方法にコンビニまたはATMを選択しているためしばらくお待ちください。
支払い完了後に発送をお願いいたします。
購入者がコンビニ払いを選択している場合はこのようなメールが届きますので支払い方法も確認しておきましょう。
匿名配送をあえて使用しない
詐欺購入者は「匿名配送」などの足がつきにくい方法を選んで購入することが多いです。
匿名配送(メルカリ便)を使用せずに、通常の宅急便を選んでおくことで相手の名前と住所を把握することができます。
詐欺購入者の多くが購入時の送り先住所と返送時の発送住所が異なることが多いようなので匿名配送を利用しないことで詐欺被害に合う確率を軽減することができます。

自分の名前と住所を相手に教えることになってしまいますが、詐欺購入者に購入される確率は減るはずです。
ただし、返品詐欺を完全に防げるものではないので注意が必要です。
評価の信用性はそこまで高くない
詐欺にあった場合は通常通りに取引が終了せずに、メルカリ運営による強制キャンセルで終了します。
メルカリ運営から強制キャンセルになった場合は評価は残りません。
そのため、悪い評価が無いからと言って安全とは限らないので注意してください。
そういえば、私が去年メルカリで売ったときに配送途中で粘土にすり替わっていた(?)iPhoneと全く同じIMEIのiPhoneが、購入者と同じアカウントから売りに出されてましたわ。どうやって粘土からiPhoneに戻したんやろなあ・・・(写真1枚目私の出品、2枚目購入者の出品) pic.twitter.com/12EgYDAgLt
— にょう (@sansuinyokun) September 7, 2021
詐欺被害にあったあと、詐欺師がそのまま盗んだiPhoneをメルカリで販売していたりします。詐欺師に悪い評価が残らないため、野放しになっており被害者が増える一方です。評価システムがまともに機能していません。
また、評価をせずに1週間以上経過し自動終了した場合なども評価がつかずに取引終了してしまうため、購入者を評価で判断するのは難しいところがあります。
怪しいアカウントから購入されたらキャンセルしよう
怪しいアカウントに購入された場合、キャンセルするのがおすすめです。
しかし、「相手が怪しいからキャンセルする」といってもメルカリの運営はキャンセルを許可してくれません。
iPhoneが壊れてしまって発送できなくなったなど、キャンセルせざるを得ない理由をでっち上げてキャンセルしましょう。
1回目のキャンセルや期間が開いている場合のキャンセルに関してはペナルティがないので安心してキャンセル申請して大丈夫です。
出品者都合のキャンセルを連続して行うとアカウント停止などのペナルティがつけられてしま可能性があるのでキャンセルをした場合はしばらくのあいだ高額商品の出品を控え、詐欺のリスクが低い商品の出品のみにしたほうが良いでしょう。
もし返品されることになったら開封の動画を撮影しよう
もし、自分が販売したiPhoneが返品対応となってしまった場合は開封前に動画の撮影を行いましょう。
動画撮影しつつ開封することで完全ではないものの、証拠として提出することが可能になります。
ただし、「一度開封してすり替えてから動画を撮ったんだろう?」などと言いがかりをつけられないために運送会社立ち会いのもと開封したほうがより確実に証明することができます。
iPhoneを売るなら買い取り業者に売るのが確実
メルカリのほうが販売利益が高いですが、メルカリでは詐欺が多発しており、iPhoneのように詐欺に狙われやすい商品に関しては詐欺の心配がゼロという安心感のほうがメリットが大きいです。
買取業者 | メルカリ(フリマ) |
---|---|
詐欺の心配がない 売買速度が早い 買取相手とやり取りが不要 買取価格が適正 販売が楽(写真撮影などが不要) | 買取価格が高い |
試しにメルカリに販売してみて安全そうな人が購入してくれた場合はメルカリでそのまま販売しても良いかもしれませんが、それでも詐欺の確率をゼロにすることはできないので買取業者を利用するのがおすすめです。
安心安全なiPhone買い取り業者
iPhoneは世界中で販売することができるため、怪しい業者も膨大な数存在しています。
業者によって買取価格は異なりますが、おすすめは企業規模の大きい安心安全なものがおすすめです。
有名かつ、買取価格が売却前にわかる「ゲオの買取」なら安心してiPhoneを売ることができます。

iPhoneの型式、色、容量を入れるだけで買取価格が表示されます。
新品未使用の場合は価格は確定してますが、中古の場合は傷などによって変動するため「おおよその金額」にはなりますが最低価格と最高価格が表示されます。
ウェブ申込みを行えば、ヤマトなどの配達員が自宅まで引き取りに来てくれるので、そのままiPhoneをヤマトなどの配達員に渡すだけでOK!
\ゲオの買取なら詐欺の心配ゼロ/
昔はiPhone買い替えのたびにメルカリで売っていましたが、詐欺に怯えるストレスが半端ないのでゲオの買取で売ることにしています。
買取サービスを利用するとメルカリより2000円くらい買取価格は下がりますが、写真撮影や商品説明などの作成も不要で楽ですし、詐欺の心配もないのでおすすめです。